よくある質問
商品仕様
-
USEN Mobile Orderとはどのようなサービスですか?
-
来店客のスマートフォンからメニューの注文ができるサービスです。注文用のQRコードを読み取るだけなので、お客様端末の用意の必要がなく、気軽に導入頂けます。
-
テイクアウト用のモバイルオーダーとして利用できますか?
-
ご利用いただけますが、お会計は店内レジでのご対応が必要となります。
-
来店客が利用するスマートフォンは店舗のWi-Fiに接続する必要がありますか?
-
必要ありません。スマートフォンでインターネット接続ができれば利用可能です。
-
来店客が注文する際、スマートフォンのOSの制限や未対応端末機種はありますか?
-
ウェブサイト環境のため、スマートフォンのOSや端末による制限などはありません。
-
オフライン状態での利用はできますか?
-
ご利用いただけません。
-
日本語以外の言語でメニュー表示はできますか?
-
可能です。英語、韓国語、中国語(簡体字・繁体字)への切替ができます。
-
1つのテーブルで複数のお客様端末からのオーダーはできますか?
-
可能です。接続端末数の上限はありません。
-
注文する際に来店客のスマートフォンにモバイルオーダー専用アプリをインストールする必要がありますか?
-
モバイルオーダーをご利用いただくためにアプリをインストールする必要はありません。
注文用QRコードを読み取るとウェブサイト環境の注文画面に遷移し、そのままご注文いただけます。
-
注文が入った際にどのような手段でキッチンに伝達されますか?
-
キッチンプリンタからの注文印字が可能です。
-
お客様のスマートフォンからオーダー内容の変更やキャンセルはできますか?
-
カート内(注文前)であれば、お客様のスマートフォンでも個数やメニューの変更が可能です。注文後の商品をキャンセル・変更することはできないため、店舗側でPOS、ハンディ、ターミナル(中継機)でのキャンセル処理が必要です。
-
店舗のLINE公式アカウントと連携できますか?
-
可能です。お客様のスマートフォンで注文用のQRコードを読み取るだけでLINE友だち追加画面へと切り替わるため、お客様の手間なく、LINE友だち追加が可能となります。
- オプション契約が必要です
-
数量限定商品の注文対応はできますか?
-
可能です。品切れ管理機能を搭載しています。
-
放題メニューとグランドメニューなどテーブルごとに表示切替はできますか?
-
可能です。モード切替機能を搭載しており、テーブル毎にメニューパターンの表示切替ができます。
-
来店客がモバイルオーダーを利用するまでの操作を知りたい。
-
お客様を配席されたテーブルごとに注文用のQRコードを印字し、お客様へお渡しいただきます。その後、お客様のスマートフォンでQRコードを読み取っていただければ注文が可能となります。
-
利用者以外の店外からのイタズラ(注文)が心配です。
-
お客様ごとにQRコードを発行していただき、QR発行元のテーブルを会計すると注文用のURLが無効化されます。
従って退店後のお客様のスマートフォンからテーブルに追加注文が入ることはありません。
契約
-
契約期間はありますか?
-
契約期間は24ヶ月です。先にUSENレジの利用を開始されている場合は、USENレジの契約期間に準じます。
-
USEN Mobile Orderを導入するにあたり、USENレジの契約は必要ですか?
-
契約は必須ではございません。USENレジの契約がある場合、テーブル情報や在庫情報を連動してご利用いただけます。
-
購入機器の保証期間はありますか?
-
購入の機器の保証期間は1~3年間(一部、保証対象外の機器があります)です。詳しくは、営業担当にご確認ください。
導入
-
導入時のサポートとは、どのような内容ですか?
-
機材の設置、初期設定、使い方のトレーニング等、全て弊社にてフォローさせていただきます。
-
初期設定を依頼することはできますか?
-
可能です。メニュー登録、画像登録を含めた初期設定は弊社にて行います。
納品後のメニュー、画像等の各種変更は、お客様にて作業をお願いしております。
-
契約してから納品までの期間を知りたい。
-
ご契約から納品まで、最短10営業日ほどいただいています。
- すべての書類・素材を不備なくご提出いただいている場合に限ります
保守
-
導入後はどのようなサポート・保守を受けることができますか?
-
導入後は、専用サポートセンターが、24時間年中無休で対応いたします。
導入に関するご相談は、0120-117-440までご連絡ください。
USENのサービスラインアップ
窓口がUSENひとつで完結します。提案から運用、保守までお任せください。