ホテル宿泊客向けのWi-Fiサービス 必要性と重視すべきポイントを解説

ホテル宿泊客向けのWi-Fiサービス 必要性と重視すべきポイントを解説

2024年05月13日

ホテルにWi-Fiがあるかないかは、宿泊客にとって重要な要素です。Wi-Fiの有無だけではなく、セキュリティや安全性、通信速度、通信の安定性も宿泊客の満足度に大きく関わってきます。この記事では、ホテル宿泊客向けWi-Fiサービスの必要性と導入するメリット、Wi-Fi選びのポイントについて解説します。

目次

  1. 1. ホテルにWi-Fiの導入が必要な理由
  2. 2. ホテル客室内での3つのWi-Fi需要
    1. 観光や食事に関する情報収集
    2. 出張やワーケーションでの仕事
    3. 映像コンテンツの視聴
  3. 3. ホテルにWi-Fiを導入するメリット
    1. サービスの充実による顧客の満足度向上が期待できる
    2. 海外からの旅行者の利用率向上が見込める
  4. 4. ホテルのWi-Fiで気を付けるべきポイント
    1. 通信速度の安定性
    2. 盗難リスク
  5. 5. ホテルWi-Fiの利用者が気にしているポイント
    1. 通信速度
    2. セキュリティ
  6. 6. ホテルの客室Wi-Fi導入に関わるコスト
    1. 初期費用
    2. 運用費用
    3. メンテナンス・トラブル対応費用
  7. 7. ホテルの客室Wi-Fiの導入コストを抑える2つの方法
    1. 機器をレンタルして利用する
    2. 補助金を利用する
  8. 8. ホテルWi-Fiに関するよくある質問
    1. Q. すでにWi-Fi環境があるけれど回線速度を改善したい場合は?
    2. Q. なるべくコストを抑えたい場合にはどのように導入する?
  9. 9. ホテルWi-Fiの導入で快適な空間を提供しよう

ホテルにWi-Fiの導入が必要な理由

ホテル宿泊客向けのWi-Fiサービス|必要性と重視すべきポイントを解説 イメージ2

日本政府観光局の統計では、コロナ禍で大幅に減少した訪日外国人数が、近年再び回復傾向にあることが示されています。ホテルを運営するにあたり、インバウンド需要にあわせたサービスの用意は欠かせないでしょう。

そこで注目したいのは、日本政策投資銀行の調査において、宿泊先を決める際に「Wi-Fi環境」を重視していると答えた訪日外国人が大変多い点です。また、国内でもリモートワークの普及に伴い、休暇を楽しみながら働くワーケーションが注目を集めています。

今後もホテルのWi-Fi需要は伸びると予想されており、その重要性はますます高まっているのが現状です。

ホテル客室内での3つのWi-Fi需要

ホテル宿泊客向けのWi-Fiサービス|必要性と重視すべきポイントを解説 イメージ3

ホテルでWi-Fiが必要とされる場面はさまざまです。具体的な利用シーンについてみてみましょう。

観光や食事に関する情報収集

現代では、ネット検索で情報収集するのが一般的になっています。旅先であれば、周辺の観光地情報や翌日のプランを立てるための下調べ、出張先であれば仕事の合間に行く食事処のリサーチなど、何をするにしてもネット環境が必要です。

観光庁による調査(訪日外国人旅行者の通信手段に対する利用意向)では、訪日外国人が日本に滞在している間に使う通信手段は、無線LANが圧倒的に多いという結果になっています。

出張やワーケーションでの仕事

とくに出張やワーケーションでの仕事において、Wi-Fiは欠かせません。最近では働き方も多様化し、出張による利用はもちろん、ワーケーションでホテルを利用する人も増えてきています。

仕事のメールチェックやフォルダの共有、タスク状況の確認など、ネットワーク環境が必要な作業をストレスなく行うためにも、速度の安定したWi-Fiがホテルに完備されているかどうかは重要です。

映像コンテンツの視聴

ホテルに快適なネットワーク環境があれば、通信量を気にせずいつも通りゆっくり滞在できるでしょう。家庭のネット環境と異なり、外出先でスマホを利用する場合、携帯回線の通信容量が気になっていつものように映像コンテンツを楽しめない心配があります。とくに動画はファイルサイズも大きく、すぐに容量制限に達してしまうケースも少なくありません。

ホテルの客室内でWi-Fiが利用できることで、客室でゆっくり映像コンテンツを視聴できます。

ホテルにWi-Fiを導入するメリット

フリーWi-Fiは利用者にとって便利ですが、ホテルにとっても大きなメリットになります。ここでは、代表的なメリットを紹介します。

サービスの充実による顧客の満足度向上が期待できる

まず、Wi-Fiの導入による顧客満足度の向上が見込めるでしょう。最近では、予約サイトなどの施設情報でWi-Fiの有無が表示されるなど、ホテルのWi-Fi導入はもはや当たり前になりつつあります。

同じような条件であれば、Wi-Fiがあるホテルを選ぶ人が多く、ネットワーク環境はホテルの評価に直結するポイントといっても過言ではありません。逆にいうと、Wi-Fiサービスの提供は、よい口コミや集客につなげるチャンスでもあります。

海外からの旅行者の利用率向上が見込める

海外からの観光客に関しても、最近ではガイドブックよりもネットによる情報収集がメインです。現地の下調べはネットで行い、話題のスポットもSNSなどで調べて訪れる外国人が多く、Wi-Fi導入はもはや必須だといえるでしょう。

観光庁による調査(訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート)からも、「旅行中困ったこと」として無線LAN環境に関する意見が多いのがわかります。ホテル探しの段階でWi-Fiの有無は重視されているのです。海外観光客に選ばれる宿泊施設になるためにも積極的に活用しましょう。

ホテルのWi-Fiで気を付けるべきポイント

ホテル宿泊客向けのWi-Fiサービス|必要性と重視すべきポイントを解説 イメージ4

ホテルにWi-Fiを導入する際は、気を付けるべきポイントがあります。とくに重要な2点について押さえておきましょう。

通信速度の安定性

安定したネットワーク環境を提供するためにもWi-Fiの仕様確認は必須です。Wi-Fiの種類やスペックをよく見ないで選んでしまうと、「部屋によってつながりにくい」、「速度が遅い」などクレームやトラブルにつながる恐れがあります。さらに、機器が故障すると全室に影響が出てしまう場合もあるでしょう。

全部屋に電波が満遍なく届くWi-Fiサービスを選ぶのがおすすめです。

どこでも安定したネット環境を提供できるUSENのホテルWi-Fiについてはこちら

盗難リスク

プラグに差し込むタイプのWi-Fi機器は、設置が簡単というメリットがある一方で、盗難のリスクもあります。また、置き型のWi-Fiも比較的安価なタイプも多いですが、盗難にあってしまい、イレギュラーなコストが発生するケースも珍しくありません。

最近では壁埋め込み型のような盗難防止に配慮した製品もあります。とくに不特定多数の人が利用するホテルにおいては、選定時に確認しておきたいポイントです。

壁埋め込みタイプで景観を崩さず、盗難にも強いUSENのホテルWi-Fiについてはこちら

ホテルWi-Fiの利用者が気にしているポイント

ホテル宿泊客向けのWi-Fiサービス|必要性と重視すべきポイントを解説 イメージ5

ホテルの利用者はWi-Fiがあるかないかはもちろん、その質に関しても気にしています。具体的に利用者が重視しているホテルWi-Fiのポイントをみてみましょう。

通信速度

ネット利用が集中する時間帯に「動画などの読み込みが遅い」、「Wi-Fiにつながらない」という問題は、利用者のストレスに直結します。通信速度が遅いのはもちろん、時間帯によって繋がりにくいという状況もクレームの元です。

こういった情報が口コミなどで広まってしまうと、宿泊をためらってしまう利用客も出てきます。そのため、利用状況や施設規模にあわせたWi-Fiを導入し、安定したネットワーク環境を用意する必要があります。

セキュリティ

ホテル利用客の中には「フリーWi-Fiは情報が盗まれる」、「ホテルのWi-FiもフリーWi-Fiと同様に危険」と警戒している人も少なくありません。実際にアメリカでは、「ホテルのWi-Fiをテレワークで利用する際には十分な注意が必要」とFBIが呼び掛けを行っています。

最新の無線LAN規格のWi-Fi6は、従来のタイプよりもセキュリティが堅牢とされている「WPA3」という暗号化方式を用いています。万が一パスワードが漏れてしまっても、端末が最新の銀行や公的機関でも使用されており、人の出入りの多いホテルでも用いられることが一般的です。サービス選びの際には押さえておきましょう。

安全・高速なWi-Fi6にも対応しているUSENのホテルWi-Fiはこちら

ホテルの客室Wi-Fi導入に関わるコスト

ホテルにWi-Fiを導入するメリットは大きいですが、コスト面が気になるところ。導入に関わるコストは主に初期費用、運用費用、メンテナンス・トラブル対応費用の3つです。

初期費用

ホテルの規模や客室の数などにもよりますが、初期導入費用は数万円かかるのが一般的で決して安価とはいえません。また、ネットワーク設備を入れ替えるケースなどでは、価格が大きく前後することもあります。

まずはネットワーク構成を検討するためにも見積もりを依頼し、どの程度の初期費用がかかるのか確認するようにしましょう。

ネットワーク構成調査費用が無料のUSENのホテルWi-Fiはこちら

運用費用

ネットワークの利用料金のほか、多くの場合は保守費用として月額料金がかかります。月額料金は施設の規模によって上下するケースもあり、最初によく確認してから契約を検討しましょう。

一見初期費用が安いサービスでも、結果的に月額料金が高くなる設定になっていたというケースも少なくありません。サービスを選ぶ際は、目先の費用だけでなく運用中にかかる費用もしっかりイメージしておきましょう。

メンテナンス・トラブル対応費用

故障や原因不明のトラブルの際に膨大な費用がかかってしまうケースや、業者の出動で料金がその都度取られてしまう場合もあるので要注意です。トラブルには対応してもらう必要があるとはいえ、費用をかけず自力で対応できるならそれに越したことはありません。契約時に、どのような対応にどれだけ費用がかかるのか確認しておきましょう。

一方で、土日・祝日など繁忙時にも迅速に対応してもらえるかなど、サポート体制の充実度はしっかり把握する必要があります。

24時間365日対応のサポート体制が充実したUSENのホテルWi-Fiについてはこちら

ホテルの客室Wi-Fiの導入コストを抑える2つの方法

補助金や機器レンタルサービスを利用すれば、Wi-Fi導入にかかるコストを抑えられる場合があります。ここでは、コストを抑える2つの方法を解説します。

機器をレンタルして利用する

機器をレンタルしてネットワーク環境を整える場合、導入時のコストが抑えられます。買い切り製品の場合、機器料金を含めた初期費用としてまとまったコストが必要です。また、新規格のWi-Fiに切り替える場合は、その度に費用がかかる点も考慮しておかなければなりません。

レンタル(サブスクリプション)サービスであれば、故障時の機器交換を無償で行ってくれるサービスもあります。費用を抑えたい場合は、レンタルも検討してみましょう。

補助金を利用する

Wi-Fiを導入するにあたり、補助金が利用できる可能性があるので、チェックしてみましょう。過去には、海外旅行客の受け入れにおける設備投資として、Wi-Fiの導入に補助金を利用できたケースもありました。

現在では締め切られているのですが、再度同じような補助金の申請を受け付ける可能性があります。観光庁のサイトから最新の情報をチェックして、利用できるものがあれば申請してみてはいかがでしょうか。

国土交通省観光庁のサイトで最新の情報を見る

ホテルWi-Fiに関するよくある質問

とくにはじめてWi-Fiを導入する場合は、わからない点も多いでしょう。ホテルWi-Fiの導入に関するよくある質問をまとめましたので参考にしてみてください。

Q. すでにWi-Fi環境があるけれど回線速度を改善したい場合は?

A. 現在利用している機器やサービスを見直しましょう。

Wi-Fi機器および契約サービスの見直しを行ってみましょう。機器の老朽化や最新の規格に対応していない場合、回線の速度が落ちてしまう場合があります。また、契約している回線業者やプロバイダによっても変わってくるので、これを機に再検討してみてはいかがでしょうか。

Q. なるべくコストを抑えたい場合にはどのように導入する?

A. Wi-Fiの機器をレンタルするサービスや、補助金をチェックしましょう。

機器レンタルを行っているサービスを利用すれば、買い切り型の製品に比べて初期費用や保守費用などを抑えられる場合があります。故障時のサポートも無償で行ってくれるケースがあるため安心です。また、補助金を利用できるケースもあるので、随時最新情報を確認しましょう。

ホテルWi-Fiの導入で快適な空間を提供しよう

ホテルのWi-Fiの有無は、宿泊客がホテルを選ぶ際の重要な基準の一つです。とくにインバウンド需要を取り逃がさないためには、Wi-Fiの導入は必須条件といえます。ただし、通信速度が遅い、通信が安定しないといった状況では逆に顧客満足度の低下やクレームを招いてしまいます。コストとのバランスを考えつつ、高スペックなもの、セキュリティやサポートが充実したサービスを選ぶようにしましょう。

USENでは、宿泊客向けのホテルWi-Fiサービスをご用意しております。壁埋め込み型のアクセスポイントで、景観を保ちながら全客室に偏りなく電波が届きます。最新規格のWi-Fi6に対応しているので、省エネルギーかつ快適なWi-Fi環境の構築が可能です。

詳しくはこちらからお問い合わせください。

USENのホテルWi-Fiへのお問い合わせはこちら

  • USEN AIR

USENのサービスラインアップ

窓口がUSENひとつで完結します。提案から運用、保守までお任せください。

USEN MUSIC ENTERTAINMENT
映像店舗BGM

BGM✕映像✕エンタメ
店内演出のすべてがこれ1台。

USEN MUSIC
店舗BGM

理想の演出をAIのサポートで彩る 店舗BGM

USEN AIR UNLIMITED
通信

すぐに使えて高速無制限。店舗向けWi-Fi

USEN PHONE
IP電話

電話もFAXもスマホ1台で 業務用IP電話

USEN Camera
防犯カメラ

AIによる来店客分析もできる 防犯・監視カメラ

USENレジ
POSレジ

4つの業種に特化した機能を搭載 USENのPOSレジ

USEN PAY
キャッシュレス決済

対応ブランド数71種。USENのキャッシュレス決済サービス

オーダーシステム
オーダーシステム

注文スタイルに合わせて選べるUSENのオーダーシステム

配膳ロボット
配膳ロボット

「配膳・下げ膳」をロボットが代行。USENの配膳ロボット

デジタルサイネージ
デジタルサイネージ

シーンに最適な情報発信を。USENのデジタルサイネージ

アプリンク
店舗アプリ

高品質・低コストでお店のアプリを作成。店舗アプリ作成サービス

お店のあんしん保険
保険

様々な業種を補償。USENの事業者向けテナント総合保険

テナント家賃保証
保証

お店と家主様に安心と信頼を。USENの家賃保証サービス

USEN でんき
エネルギー

固定費見直し削減をコンサルティング。USENのでんき

canaeru
開業支援

お店をはじめるなら USENの開業支援サイト