クレジットカード決済を導入するには?個人事業主・店舗経営者向けのメリットや費用も解説

クレジットカード決済を導入するには?個人事業主・店舗経営者向けのメリットや費用も解説

2024年10月22日

クレジットカード決済の導入は、店舗や事業者にとって顧客満足度を向上させる重要なポイントです。キャッシュレス化が進む中、クレジットカード決済を導入することで、売上の拡大や顧客の利便性向上が期待できます。本記事では、クレジットカード決済の導入手順やメリット・デメリット、具体的な費用について詳しく解説します。クレジットカード決済の導入を検討している方は、ぜひ最後までご覧ください。

目次

  1. 1. クレジットカード決済の基礎知識
    1. 改めてクレジットカード決済とは
    2. クレジットカード決済の仕組み
  2. 2. クレジットカード決済の導入メリット
    1. 売上増加
    2. 顧客満足度向上
    3. 店舗利用者の増加
    4. 資金管理が簡単
    5. 販売経路の増加
  3. 3. クレジットカード決済導入のデメリット
    1. 導入コストがかかる
    2. 決済ごとに手数料がかかる
    3. セキュリティのリスク
  4. 4. クレジットカード決済の導入手順
    1. 必要な機器とシステム
    2. クレジットカード会社や決済代行業者の選定
    3. 審査と契約手続き
    4. システムの設定と導入
    5. 実際の運用方法
  5. 5. クレジットカード決済導入にかかる費用
    1. 初期費用
    2. 月額費用
    3. 決済手数料
  6. 6. 主要なクレジットカード決済サービスの比較
    1. 主な決済サービスの特徴と比較
    2. クレジットカード会社の選定ポイント
  7. 7. クレジットカード決済の導入には「USEN PAY」がおすすめ
    1. 170種類以上のブランドに対応
    2. QRコード決済も利用可能
    3. 3つのシリーズで自社に合わせて導入できる
  8. 8. クレジットカード決済の導入で売上を上げよう!

クレジットカード決済の基礎知識

クレジットカード決済の基礎知識

クレジットカード決済は、現金を使わずに商品やサービスを購入できる便利な支払い方法として広く利用されています。特に最近ではキャッシュレス化が進み、さまざまな店舗やオンラインショップで導入が増えています。

しかし、その仕組みや特徴を具体的に理解している方は意外と少ないかもしれません。ここでは、クレジットカード決済の基本についてわかりやすく解説し、その仕組みも紹介します。

改めてクレジットカード決済とは

クレジットカード決済とは、カード利用者がカード会社と契約し、カード会社が販売者に対して代金を立て替える形で行う支払い方式です。カード利用者は、後日、カード会社からの請求に応じて利用額を支払うことになります。利用者はクレジットカード一枚で複数の店舗やサービスを利用できるため、非常に利便性が高い決済手段です。

一方、販売者にとっては、クレジットカード決済を導入することで、現金以外の支払い手段を提供できるため顧客層の拡大が期待できます。ただし、クレジットカード決済の導入にはカード会社への手数料支払いが必要となるため、その費用面についても考慮が必要です。

クレジットカード決済の仕組み

クレジットカード決済の流れは大きく以下のステップに分かれます。

  • 購入者の決済:購入者がクレジットカードを使用して商品やサービスを購入します。

  • 認証プロセス:販売者がカード情報を元に、カード会社に対して購入者の与信審査をリクエストします。カード会社は購入者の利用可能残高や信用情報を確認し、承認または拒否を行います。

  • 決済完了と売上入金:カード会社が購入者に代わって販売者に代金を支払います。その後、購入者にはカード会社から請求が行われ、指定された期日に利用額が引き落とされます。

この一連のプロセスが短時間で処理されるため、利用者はストレスなく商品やサービスを購入することが可能です。また、クレジットカード会社は、利用額に応じたポイント付与やキャッシュバックなどの特典を提供することが多く、利用者の満足度向上にもつながっています。

クレジットカード決済の導入メリット

クレジットカード決済の導入メリット

クレジットカード決済の導入は、事業者にとってさまざまな利点があります。特に、売上の増加や顧客満足度の向上、資金管理の効率化など、ビジネスの成長に寄与する要素が多く含まれています。以下に、具体的なメリットを詳しく解説します。

売上増加

クレジットカード決済を導入することで、現金を持ち合わせていない顧客でも気軽に買い物ができるようになります。特に、高額商品やサービスの購入においては、クレジットカードが利用できるほうが購入に踏み切れる人も多いでしょう。

顧客が手元に現金がなくてもカードで支払いが可能となるため、衝動買いや追加購入を促す効果も期待できます。クレジットカード決済の導入により、結果的に客単価の向上にもつながります。

顧客満足度向上

顧客にとって、クレジットカード決済が可能な店舗は利便性が高く、選ばれる理由の一つになります。現金以外の支払い手段が増えることで、支払い時のストレスが軽減され、顧客体験の向上が期待できます。

特に利用前に調べてから訪れる顧客もいるため、クレジットカードが使えるだけでなく、きちんと告知しておくのが大切です。

クレジットカード会社が提供するポイントやキャッシュバックといった特典も、顧客の満足度向上に寄与します。

店舗利用者の増加

クレジットカード決済が利用可能であることは、店舗選びの重要な要素です。特に観光地や繁華街では、現金を持たない外国人観光客や、普段からキャッシュレス決済を好む層にとっては、大きな決め手となります。クレジットカード対応店舗であることを明示することで、これまで取りこぼしていた潜在顧客を取り込むチャンスが広がるでしょう。

さらに、クレジットカード決済に対応することで、オンラインショッピングやサブスクリプション型サービスなど、新たなビジネス展開も可能となるでしょう。

資金管理が簡単

クレジットカード決済を導入することで、現金の取り扱いが減り、売上管理が効率化されます。現金取引と比べて、クレジットカード決済は取引の記録が自動的にデータとして残るため、売上の確認や帳簿管理が容易です。また、資金の入金タイミングが一定しているため、キャッシュフローの管理もしやすくなります。

特に、小規模事業者や新規開業者にとっては、売上管理や資金計画のシンプル化が大きなメリットとなるでしょう。

販売経路の増加

クレジットカード決済を導入することで、店舗販売に加えてオンライン販売の道も広がります。Eコマースやサブスクリプションモデルでは、クレジットカード決済が標準となっており、これらを取り入れることで、顧客層を広げることが可能です。

また、定期購入や継続課金といったモデルにも対応しやすくなり、ビジネスの多様化が図れます。

このように、クレジットカード決済を導入することで、単に店舗での販売だけでなく、ネット通販や各種サービスへの対応が容易になり、収益機会の拡大が期待できます。


クレジットカード決済導入のデメリット

クレジットカード決済導入のデメリット

クレジットカード決済の導入は、多くのメリットがある一方で、事業者にとっていくつかのデメリットも存在します。ここでは、導入に際して注意すべきコストやリスクについて解説します。

導入コストがかかる

クレジットカード決済を導入する際には、初期費用や機器の購入費用が発生します。特に、POSレジやカードリーダーなどの専用機器を購入する場合、そのコストは無視できません。また、導入にあたり、カード決済代行業者との契約や設定作業も必要となり、これらの初期投資が負担となる可能性があります。

さらに、オンライン決済を導入する場合は、システムの構築やウェブサイトの改修費用がかかることもあります。これらの初期費用が大きいため、特に小規模事業者や新規開業者にとっては慎重な検討が必要です。

決済ごとに手数料がかかる

クレジットカード決済には、利用ごとにカード会社へ支払う手数料が発生します。この手数料は、通常売上金額の3%から5%程度が一般的です。このため、売上が増加してもその一部が手数料として差し引かれるため、実質的な利益が減少してしまいます。

特に、利益率が低い商品やサービスを提供している事業者にとっては、この手数料が大きな負担となる可能性があるでしょう。販売価格を引き上げて対応することも考えられますが、それによって顧客離れが生じるリスクもあるため、慎重な判断が必要です。

セキュリティのリスク

クレジットカード決済では、顧客のカード情報を取り扱うため、情報漏洩や不正利用といったセキュリティリスクがつきまといます。万が一、顧客の情報が流出した場合、事業者は信頼を失い、場合によっては法的責任を負うことになります。そのため、セキュリティ対策に力を入れる必要がありますが、これには追加のコストやシステム導入が伴います。

クレジットカード決済を導入する際は、これらのデメリットを踏まえた上で、コストやリスクに対する対策を十分に検討することが重要です。

クレジットカード決済の導入手順

クレジットカード決済の導入手順

クレジットカード決済を導入する際には、いくつかの手順を踏む必要があります。ここでは、具体的な導入手順をステップごとに解説します。

必要な機器とシステム

クレジットカード決済を導入するためには、専用の機器やシステムが必要です。代表的な機器には、以下のようなものがあります。

  • カードリーダー:カードを読み取るための端末。

  • POSレジ:決済情報を管理するレジシステム。

  • オンライン決済システム:Webサイトに対応したシステム。

これらの機器やシステムは、販売形態や事業規模に応じて選定します。小規模店舗であれば、スマートフォンやタブレットと連携可能な簡易型カードリーダーを選ぶこともできます。

クレジットカード会社や決済代行業者の選定

次に、クレジットカード決済を提供するためのカード会社や決済代行業者を選定します。一般的には、以下のポイントを基準に選びます。

  • 手数料率:決済手数料は業者によって異なります。

  • 対応ブランド:Visa、Mastercard、JCBなど、主要なカードブランドに対応しているか確認します。

  • サポート体制:トラブルが発生した際の対応や、導入後のサポートが充実しているかも重要です。

業者ごとに契約条件や手数料に差があるため、複数の業者を比較検討することが推奨されます。

審査と契約手続き

クレジットカード決済を導入するには、カード会社や決済代行業者による審査を通過する必要があります。この審査では、事業内容や売上規模、信用情報などが確認されます。審査が通過すると、具体的な契約手続きに進みます。

契約時には、売上の入金サイクルや手数料率、利用規約などが提示されるため、これらの条件をよく確認した上で手続きを進めることが重要です。

システムの設定と導入

審査が通過し契約が完了すると、次はシステムの設定や機器の導入です。具体的な作業には以下のものがあります。

  • 機器の設置:カードリーダーやPOSレジを店舗に設置する。

  • 設定とテスト:決済金額の入力やクレジットカード情報の処理が正しく行われるか、テスト決済を行う。

設定が完了すれば、実際の運用に備えたスタッフへのトレーニングも行います。スムーズな運用を実現するためには、スタッフ全員が機器やシステムの操作に慣れることが重要です。

実際の運用方法

システムの導入後、実際にクレジットカード決済を運用する際には、以下のポイントを意識する必要があります。

  • 定期的なメンテナンス:機器やシステムが正常に動作しているか、定期的に点検しておく。

  • トラブル対応:万が一、決済エラーや不具合が発生した場合の対処方法を事前に確認しておく。

  • 資金管理:クレジットカード決済の入金サイクルを把握し、資金計画を立てておく。

このように、クレジットカード決済を導入するにはいくつかのステップが必要ですが、計画的に進めることで、顧客満足度向上と売上拡大に大きく貢献します。

クレジットカード決済導入にかかる費用

クレジットカード決済導入にかかる費用

クレジットカード決済を導入する際には、初期費用や月額費用、決済手数料といったコストが発生します。これらの費用は業者やサービス内容によって異なるため、事前にしっかりと確認しておくことが重要です。以下に、各費用の詳細を解説します。

初期費用

クレジットカード決済を導入する際に発生する初期費用には、主に以下のものが含まれます。

  • カードリーダーの購入費用

  • POSレジシステムの導入費用

  • システム・Wi-Fi設定費用

初期費用は導入時に一度だけ発生するため、長期的な運用コストと合わせて投資対効果を検討することが大切です。

月額費用

クレジットカード決済を導入した後には、毎月発生するランニングコストがあります。代表的な月額費用は以下の通りです。

  • システム利用料

  • POSレジのサポート費用

  • 決済手数料

これらの月額費用は固定費として事業の運営に関わるため、継続的に発生するコストとして計画的に管理する必要があります。

決済手数料

クレジットカード決済の導入で最も重要なコスト要素が、決済ごとに発生する手数料です。

決済手数料は毎回の取引に対して発生するため、売上や利益に直接影響を及ぼします。そのため、事前に手数料率をしっかり確認し、事業計画に組み込むことが重要です。

クレジットカード決済の導入にはこれらの費用がかかりますが、事業規模や販売戦略に応じて適切なプランを選ぶことで、コストとメリットのバランスを取りながら運用することが可能です。

主要なクレジットカード決済サービスの比較

主要なクレジットカード決済サービスの比較

クレジットカード決済を導入する際には、どのサービスを選ぶかが重要です。ここでは、主なクレジットカード決済サービスの特徴と比較ポイント、クレジットカード会社を選ぶ際のポイントについて解説します。

主な決済サービスの特徴と比較

クレジットカード決済サービスにはさまざまな選択肢があり、それぞれに特徴や料金体系が異なります。以下は、代表的な決済サービスの比較ポイントです。

サービス名

手数料率

初期費用

月額費用

特徴

Square

3.25%〜

無料

無料

手軽に始められる、初期費用ゼロ。シンプルな料金体系。

AirPAY

3.24%

無料

無料

iPadやiPhoneで簡単に導入可能。幅広い決済手段に対応。

USEN PAY

2.99%〜

無料

無料

初期費用0円で手数料率も最安水準。みずほ銀行と住信SBIネット銀行なら入金手数料無料

ビジネスの規模や顧客層に合わせて、最適なサービスを選ぶことが重要です。

クレジットカード会社の選定ポイント

クレジットカード決済を導入する際には、カード会社や決済代行業者の選定が重要なポイントとなります。以下の点に注目して選定を行いましょう。

  • 手数料率
    売上に対して発生する手数料率は、事業の利益に直接影響します。一般的には3%前後が相場ですが、業者によってはボリュームディスカウントや特定業種向けの割引があるため、総合的な手数料率を確認することが重要です。

  • 対応ブランドの広さ
    Visa、Mastercard、JCB、American Expressなど、主要なクレジットカードブランドに対応しているか確認します。多くのブランドに対応することで、幅広い顧客層に対応できます。

  • サポート体制
    問題が発生した際のサポート体制も重要です。24時間対応のカスタマーサポートや、導入時のサポートが充実しているかを確認しましょう。特に、システムトラブルが発生した際に迅速に対応してもらえるかが鍵となります。

  • 入金サイクル
    売上金の入金サイクルがどのくらいの期間であるかも確認しましょう。通常、決済から1週間から1ヶ月程度で入金されますが、キャッシュフローの観点から、できるだけ短いサイクルの業者を選ぶのが望ましいです。

  • 追加の機能やサービス
    一部の決済サービスでは、売上管理や顧客管理、ポイントシステムとの連携など、追加の便利な機能が提供されています。自社のビジネスにとって必要な機能が含まれているかを確認しましょう。

クレジットカード決済の導入には「USEN PAY」がおすすめ

クレジットカード決済の導入には「USEN PAY」がおすすめ

「USEN PAY」は、店舗に合わせた柔軟なクレジットカード決済サービスを提供しており、端末費用が実質0円なのが特徴です。ここでは、USEN PAYの主な特徴について詳しく説明します。

170種類以上のブランドに対応

「USEN PAY」は、Visa、Mastercard、JCBなどの主要ブランドを含む、業界最大級の70種類以上の決済ブランドに対応しています。これにより、さまざまな顧客のニーズに対応でき、幅広い層からの売上が期待できます。特に、観光客をターゲットにする店舗では、外国人がよく利用するブランドにも対応しているため、ビジネスチャンスを逃さずに済みます。

QRコード決済も利用可能

「USEN PAY」は、クレジットカード決済に加えて、Alipay+やWeChat PayなどのQRコード決済にも対応しています。これにより、キャッシュレス化が進む現代において、多様な支払い方法を提供できるため、顧客満足度を向上させることが可能です。また、QRコード決済の手数料は3.0%からと、コストパフォーマンスにも優れています。

3つのシリーズで自社に合わせて導入できる

「USEN PAY」には、以下の3つのシリーズがあり、店舗の規模や業態に応じて最適なプランを選択できます。

  • USEN PAY:主要なクレジットカード、電子マネー、QRコードに対応するオールインワン端末。幅広い決済手段を提供したい店舗向け。

  • USEN PAY ENTRY:初期費用ゼロで導入可能なプラン。必要最低限の機能を持ち、コストを抑えたい事業者に最適です。

  • USEN PAY QR:QRコード決済に特化したプラン。シンプルで操作が簡単なため、小規模店舗におすすめです。

クレジットカード決済の導入で売上を上げよう!

クレジットカード決済の導入は、顧客の利便性を向上させるだけでなく、売上増加にも直結します。「USEN PAY」は、多様な支払い方法をサポートしつつ、コスト面でも優れているため、初めてクレジットカード決済を導入する店舗にも適した選択肢です。これを機に、顧客満足度を高め、売上アップを目指しましょう。

「USEN PAY」のお問い合わせはこちら

  • USEN PAY

USENのサービスラインアップ

窓口がUSENひとつで完結します。提案から運用、保守までお任せください。

USEN MUSIC ENTERTAINMENT
映像店舗BGM

BGM✕映像✕エンタメ
店内演出のすべてがこれ1台。

USEN MUSIC
店舗BGM

理想の演出をAIのサポートで彩る 店舗BGM

USEN AIR UNLIMITED
通信

すぐに使えて高速無制限。店舗向けWi-Fi

USEN PHONE
IP電話

電話もFAXもスマホ1台で 業務用IP電話

USEN Camera
防犯カメラ

AIによる来店客分析もできる 防犯・監視カメラ

USENレジ
POSレジ

4つの業種に特化した機能を搭載 USENのPOSレジ

USEN PAY
キャッシュレス決済

対応ブランド数71種。USENのキャッシュレス決済サービス

オーダーシステム
オーダーシステム

注文スタイルに合わせて選べるUSENのオーダーシステム

配膳ロボット
配膳ロボット

「配膳・下げ膳」をロボットが代行。USENの配膳ロボット

デジタルサイネージ
デジタルサイネージ

シーンに最適な情報発信を。USENのデジタルサイネージ

アプリンク
店舗集客

高品質・低コストでお店のアプリを作成。店舗アプリ作成サービス

お店のあんしん保険
保険

様々な業種を補償。USENの事業者向けテナント総合保険

テナント家賃保証
保証

お店と家主様に安心と信頼を。USENの家賃保証サービス

USEN でんき
エネルギー

固定費見直し削減をコンサルティング。USENのでんき

canaeru
開業支援

お店をはじめるなら USENの開業支援サイト