お客様のスマホからカンタン呼び出し
店舗/施設向け リモート接客ツール
こんなお悩み一気に解決!
お呼び出しやお問い合わせがあっても、人手が足りずに対応できない。
そんなお悩み、ありませんか?
USENモバイルインターフォンなら、リモート接客により、離れた場所や別の事業所からでも対応できます。
現地の映像を見ながらの対応も可能なので、状況を遠隔から確認できます。
さらに、13カ国語のリアルタイム通訳機能を搭載。インバウンド対応もおまかせください。

特徴1
お問い合わせ対応の
工数を削減
商品棚や館内のマップ付近など、お問い合わせが多いエリアにQRコードを設置するだけで、窓口の開設が可能。タブレットやスマホなど複数の端末でオンライン対応できるため、手が空いているスタッフが応答することで、窓口に常駐する必要がなくなります。「よくある質問」をトップ画面に表示し、お問い合わせ前にお客様の疑問を解決すれば、呼び出し数の削減も可能です。

特徴2
映像で状況を確認、
現場への移動が不要
音声だけでは状況を把握しづらい場合、お客様のスマホの背面カメラから映像をリアルタイムで表示することも可能。こちらの映像も送れるため、お互いの状況を遠隔から把握できます。 館内や現場への移動が省けるため、工数を減らしつつよりスピーディーな対応ができます。
- 会話テキストの表示/非表示をワンタップで切り替え、映像のみを映すことも可能です

特徴3
自動通訳による
インバウンド対応
13カ国語の自動通訳機能を搭載。通話しながら会話内容がリアルタイムで翻訳されます。対応言語以外の場合でも英語に翻訳されるので安心です。
お客様の端末の言語情報に合わせて、自動で言語が選択されるため、使い方が分からない等のトラブルも防ぎます。
- 対応言語以外の場合は英語に翻訳します

特徴4
お問い合わせ内容を
設置先ごとに集計可能
設置場所別の問い合わせ内容の分類や数を集計できるため、お客様満足度のデータ分析などに活用できます。
「履歴」はリアルタイムで表示が可能、いつでも確認できます。履歴データはPCからダウンロードが可能です。
FAQ
よくある質問
機能
-
USENモバイルインターフォンの利用方法を教えてください。
-
呼び出し側(ご来店のお客様など)はスマートフォンでQRコードを読み取るだけでご利用いただけます。
受け側(スタッフ)はスマートフォンまたはタブレットに専用アプリをインストールしてご利用いただけます。
-
窓口のQRコードを発行できる数と、受け側(スタッフ)の専用アプリをインストールできる端末の数を教えてください。
-
窓口のQRコードを発行できる数と、受け側(スタッフ)の専用アプリをインストールできる端末の数に制限はありません。
QRコードと受け側の端末はいつでも追加が可能です。
-
「よくある質問」の数は、いくつまで表示できますか?
-
呼び出し側(ご来店のお客様など)の画面に表示が可能な「よくある質問」の数に制限はありません。いつでも追加や削除、編集が可能です。
-
WEBページへのご案内は可能ですか?
-
はい、可能です。「よくある質問」の回答内に、リンクさせたいWEBページを指定することができます。
-
現場の状況、映像の表示方法を教えてください。
-
呼び出し側(ご来店のお客様など)の画面内の「カメラをオンにする」のボタンをタップすることで、受け側(スタッフ)の画面に現場の状況、映像が表示されます。
-
自動翻訳される言語と、言語の数を教えてください。
-
英語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)、韓国語、フランス語、スペイン語、ドイツ語、タイ語、ベトナム語、タガログ語(フィリピン)、インドネシア語、マレー語の13言語です。 その他の言語からの呼び出しの場合は、英語に翻訳されます。
-
お問い合わせの内容の集計は、どのような項目ごとに集計できますか?
-
応対した「呼び出し時刻」、QRコードに登録した「呼び出し場所名」、「よくある質問のタイトル」、「お客様の言語設定」、登録した「担当者の氏名」、「応対にかかった時間」の項目があります。
応対できなかった不在の場合でも「呼び出し時刻」、QRコードに登録した「呼び出し場所名」、「よくある質問のタイトル」、「お客様の言語設定」の項目を集計可能です。
器材・環境
-
USENモバイルインターフォンが利用できる端末を教えてください。
-
呼び出し側(ご来店のお客様など)も受け側(スタッフ)もタブレット、スマートフォンでご利用いただけます。
iOS15以上とAndroid OS10以上(メモリ3GB以上)を推奨しています。
-
タブレットまたはスマートフォンは既に持っているものを使えますか?
-
はい、お使いいただけます。ただし、お持ちのタブレットまたはスマートフォンともに、iOS15以上とAndroid OS10以上(メモリ3GB以上)である必要があります。
-
導入には工事が必要ですか?
-
いいえ、工事は必要ありません。QRコードを設置するだけで、お問い合わせ窓口の開設が完了します。受け側(スタッフ)は、タブレットまたはスマートフォンをご用意いただくのみとなります。
-
USENモバイルインターフォンを利用するにはインターネット環境が必要ですか?
-
はい、呼び出し側(ご来店のお客様など)も受け側(スタッフ)もインターネットへの接続環境が必要です。
体制・保守
-
サービス導入前にお試し利用(デモ)はできますか?
-
はい、お試しいただけます。詳しくはこちらからお問い合わせください。
-
利用料金について教えてください。
-
QRコードのデータ納品のみであれば初期費用は掛かりません。
月額利用料はお客様のご利用分数によってプランをご用意しておりますので、詳しくはこちらからお問い合わせください。
-
導入後はどのようなサポート・保守を受けることができますか?
-
ご不明点や、トラブルシューティングなどにつきましては、カスタマーサポート(0120-117-440)が9:00~22:30(年中無休)で対応いたします。
-
初期設定は必要ですか? また、取扱説明書はありますか?
-
はい、受け側(スタッフ)のアプリのみ簡単な初期設定が必要です。
取扱説明書もございますが、ご不明点があればこちらからお問い合わせください。
-
契約期間はありますか?
-
はい、最低ご利用期間は2年間となります。
-
機器の保証期間について教えてください。
-
お客様にて購入された機器の補償期間は各メーカーにお問い合わせください。
当社からご購入の機器の保証期間は販売した機器により異なります。詳しくはこちらからお問い合わせください。
QRコードは、(株)デンソーウェーブの登録商標です。Apple、Appleのロゴ、iPad、iPhoneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。Android および Android ロゴ、Google Play ストアは、Google LLC の商標または登録商標です。
疑問点・不明点などお気軽にご相談ください。
スタッフが説明・ご提案いたします。
USENのサービスラインアップ
窓口がUSENひとつで完結します。提案から運用、保守までお任せください。