グルメサイトを利用した新しい営業方法とは

2018/9/12

グルメサイトを利用した新しい営業方法とは

スマホの登場によって、消費者の行動パターンは大きく変わりました。昔は初めてのお店に不安を感じることもありましたが、今ではグルメサイトで手軽に情報収集が可能です。グルメサイトの登場はまた、店舗側の営業方法にも変化を与えています。

グルメサイトを利用した新しい営業方法とは

売り上げにも影響するグルメサイトは多くの店舗で実施している

お店選びの方法として、昔であればガイドブックや口コミが一般的でした。しかし近年、グルメサイトを利用したお店選びが定着しています。場所や条件を入力するだけで手軽にお店を探すことができ、集客や情報提供を目的にグルメサイトの導入を済ませている店舗も少なくありません。

グルメサイトによって利便性が上がるのは、導入店だけでなくもちろん利用する側も同様。初めて訪れるお店であっても、グルメサイトを使うことでお店のサービスや設備を調べることができます。子どもに対応しているか、予算はどの程度か、などの情報もひと目でわかるため、知らない土地でもグルメサイトさえあれば安心してお店選びをすることができるのです。

グルメサイトに情報を載せていない店舗に紹介

飲食店を経営している方であればグルメサイトに必ずといって良いほど関心があるはずですのでそういった顧客がいらっしゃればぜひグルメサイトを紹介してみてください。ここからは具体的なメリットについて紹介していきますので顧客にグルメサイトをおすすめする際の参考にしてみてください。

・情報の告知
グルメサイトを利用する目的のひとつが情報の発信です。たとえば、初めて来店するお客様はグルメサイトの電話番号や地図情報、住所を頼りにしてお店にたどり着きます。看板メニューの情報が来店のきっかけになることもあるでしょう。さらに口コミを掲載するタイプのグルメサイトであれば、口コミが集客のきっかけになります。口コミから話題が広がり、大きな集客につながるかもしれません。

自分の足で人気店や繁盛店をリサーチするとなると手間がかかるうえに、集められる情報にも限界があります。このときグルメサイトがあれば、スマホやパソコンを数分程度操作するだけで済み、今や多くの方から重宝される情報源となりました。

・認知度を上げる
どんなにおいしくて雰囲気が良いお店であったとしても、そのお店自体を知らなければたどり着くことは不可能でしょう。グルメサイトを見る人の多くは「今すぐランチをしたい」「この場所で10人程度の予約をしたい」というような具体的なニーズをもった人です。グルメサイトはそのようなニーズに対して、条件にピッタリのお店があることを知ってもらう役割もあります。サイトを利用することで今までより多くの人の目に付くようになれば、店舗側の認知度は上がり将来的な集客アップにもつながるはず。グルメサイトによって隠れた名店にスポットライトを当てることができるのです。

・ユーザビリティの向上
グルメサイトを使うことで、来店された方にとっても多くのメリットがあります。場所やメニューなどの店舗の概要を調べるだけでなく、情報検索から予約までをネットで完結できるようになったことは、特に大きな利点でしょう。最近では6割以上の飲食店でネット予約を受け付けているともいわれています。ユーザーにとってもサイトを利用することで、お店の営業時間外や混雑時でもスムーズに予約することが可能に。「予約したいのに電話がつながらない」というようなトラブルからも解放されて、ユーザビリティの向上が見込めます。

すでにグルメサイトに情報を載せている店舗に紹介

すでにグルメサイトに登録している飲食店は多いと思いますが、ひと口にグルメサイトといっても、インターネットにはたくさんの該当サイトがあります。顧客が登録しているグルメサイトに満足していない場合も大いにありえます。サイトによって主な利用者や利用シーンが異なりますので店舗形態とグルメサイトの利用者がマッチしていないと思ったような効果は出にくいでしょう。

またすでにグルメサイトに登録しているからといっても、必ずしも登録サイトは1つだけでないといけないという決まりは当然無いので、すでにグルメサイトに登録している飲食店の顧客にも紹介することができます。

ヒトサラで掲載するメリット

数あるグルメサイトの中でもヒトサラに掲載するメリットをご紹介します。顧客が掲載しているグルメサイトがいまいち効果が出ていなくて困っている、掲載サイトを増やそうとしているなど相談された場合はぜひUSENのヒトサラを紹介してください。ここでは他のグルメサイトには無いヒトサラの強みを紹介します。

・豊富な導入実績をもつ実力派サイト
ヒトサラはジャンルを問わず、バーや和食店、イタリアンなど幅広いジャンルの加盟店を募集しています。飲食店の伝えたいこだわりが掲載されていることから、特に料理やお酒に対して興味関心が強い人からの支持も厚いものに。さらに、多くの店舗から高く評価されているのが使い勝手が良い予約ツールです。ヒトサラの予約ツールによって、予約の取りこぼしもなくなったという声や、即時予約の導入で新規ユーザーが増加したという声もあがりました。

・順調にPV数を伸ばしているため、今後も注目が予想される
ヒトサラのサービスがスタートしたのは2012年の7月のことです。当時は2,500程度だった月間PV数は右肩上がりに上昇、今では1億310万PV、月間UU数も2,140万人を達成しました。10,000人以上の料理人情報を掲載した料理人名鑑をはじめとして、食を愛する、食に対する興味や関心が高いユーザーをターゲットにしたヒトサラは、今後より広い層への普及を目標に掲げています。

・2つのオプションとメディア提携でより効果的な情報を紹介できる
不動の検索シェアNo.1といえばGoogleでしょう。ヒトサラではGoogleに強くなるオプションとして、グーグルストリートビューとAdWordsを導入しています。グーグルストリートビューでは360度のパノラマ写真が掲載されているため、まるで足を運んで店舗を下見しているような感覚に。またAdWordsにより来店確度の高いユーザーの誘導が可能になりました。加えてユーザー数No.1の口コミサイト・食べログと連携することで、より多くの人々にお店の魅力を伝えています。

・ほかの媒体と組み合わせることで広いプランニングが可能
ヒトサラが生み出す付加価値は、多くのメディアを組み合わせることでも生まれます。ウェディングやビューティー、インバウンドのメディアをセットで利用した結果、幅広いリーチが可能になりました。子連れで行けるお店探しに苦労するママ社員の声で生まれた「こどものヒトサラ」や、最高のおもてなしを目指した「ヒトサラウェディング」もヒトサラの柔軟なプランニングから生まれたサービスです。

グルメサイトの販売代理店とは

USENヒトサラでは代理店を募集していますが代理店契約とパートナー契約の明確な違いについて説明します。

・ヒトサラの代理店契約とは
こちらはUSENに代わり飲食店様と商談をして頂き契約を結んでいただきます。飲食店様と契約された後のプロカメラマンによる撮影やライター取材はUSENが行います。
さらにユーザーアンケートやデータをベースにした営業ツールの提供や営業研修、独自のノベルティなどを用意することで飲食店をサポートすることもヒトサラの販売代理スキームのひとつです。

・USENパートナー契約とは
代理店契約とは違い飲食店様に営業をしていただく必要はございません。既存の顧客に対してUSENのサービスを紹介していただくだけになりますので商談・契約からアフターサービスまで一貫してUSEN担当者が行います。また営業スキルを必要としないので様々なサービスを一緒に紹介していただくことが可能です。

いかがでしたでしょうか。USENではヒトサラをはじめ、多数サービスのプロモーションをパートナー様と共に進めています。

USENでは、「開業支援サービス」にご協力いただけるパートナー企業を募集しています。
※日本国内に所在する法人及び団体を対象とさせていただきます。

USENパートナー制度 3つの特徴

特徴1 契約金や登録料は一切かかりません!

パートナー登録に費用は一切かかりません。リスクなしでパートナー登録をしていただくことができます。ご紹介案件が成約するごとに手数料で還元致します。

特徴2 パートナー様はお客様をUSENへ紹介するだけ

ご紹介いただいたお客様よりお申込み後、商談・設置からアフターサービスまで一貫して弊社担当が行いますのでご安心ください。

特徴3 音楽放送だけじゃない!紹介アイテムが豊富

USENではお店作りに役立つ20以上のサービスをラインナップ。音楽放送を必ずご紹介いただく必要はございません。貴社にマッチしたサービスをお選びいただけます。

USENパートナー制度 3つの特徴

紹介サービス豊富だから、
専業代理店様にも、
もちろんオススメです!

\ 契約金や登録料は一切かかりません! /

今すぐ問い合わせる

今すぐ問い合わせる