勤怠管理アプリの代理店に向いている4つの業種を徹底解説

2019/01/14

勤怠管理アプリの代理店に向いている4つの業種を徹底解説

タイムカードなどの勤怠管理システムを導入している会社や飲食店などがありますが、アナログ式の勤怠管理の仕方だと、どうしても見落としがちな打刻漏れや正確な労働時間の算出が難しい等の課題があります。更にはタイムカードだと給与計算などで大きな時間が奪われてしまい、業務に支障をきたしてしまう場合もあります。

しかし、勤怠管理アプリの場合はそんな問題も解決しスマホなどで出来ることから、非常に受け入れられやすい商材となっています。今回はそんな勤怠管理アプリの代行店に向いているのはどのような職業なのか、4つの職業を例に出して解説します。

勤怠管理アプリとは従業員の勤務状況を各媒体で管理できるもの

勤怠管理というのは、いわゆる従業員の勤務状況の管理システムの事であり、タイムカードなどがこの勤怠管理に当たります。
そして勤怠管理アプリとは、このタイムカードのように従業員の勤務状況を確認できるシステムをアプリ化し、スマホやタブレットなどで管理できるようになった物をさします。

・勤怠管理アプリのメリット
勤怠管理アプリが出る以前は、タイムカードに出社&退社時間を打刻するというアナログな管理を行っていました。
しかし、これは従業員の打刻し忘れや、虚偽の労働時間打刻が起きる可能性を孕んでいました。

こうしたデメリットに対して、勤怠管理アプリは簡単に正確な労働時間の打刻ができ、さらには打刻した時間の累計から給与計算までの一連の動作を一括で行ってくれるのです。
これによって従業員それぞれのタイムカードを見て、時間を計算し、給料を算出していた時間が大幅に削減できるなどのメリットがあります。
また、勤怠管理アプリを利用すると、個人で簡単に現在の勤務時間の把握などが出来るため、総労働時間からの残業時間の超過などを未然に防ぐことが可能になります。

勤怠管理アプリの代行業者として業務を始める側にとっても、代行内容を契約のみに絞っていることで、契約後のアフターサービスなどの業務を請け負うことなく始められるというメリットがあります。

勤怠管理アプリの代理店に向いている4つの職業

勤怠管理アプリの代理店に向いている4つの業種を徹底解説2

・1.コンサルティング
勤怠管理アプリの代理店に向いている職業と言えば、まずはコンサルティング業の方でしょう。
コンサルティングでは企業などの役員に対して業績や抱えている問題に対して解決策を提示したりします。
業務には従業員の育成をはじめとする様々なものがありますが、やはり多くはお金に関することであり、業績の悪化の改善やこれからの世間のニーズに合わせた経営政略の設計などがあります。

最近はずっと赤字続きで打開したいと考えている企業でも、すぐに大きな利益の拡大や損失の削減は難しく、小さなことからコツコツと変えていくことが一般的です。そんなお金の問題として、業績アップも大切な事項ですが、内部の機能を見直すという点から、勤怠管理アプリをオススメしやすくなります。

・2.レジ業者
レジ業者の営業先には様々な業種があり、その分野は飲食店からアパレル業まで多種多様にあります。
営業をして行くうちに営業先の悩みなどをヒアリングすることも多く、また提案などもしやすい業種となります。
そんな時に、アナログな方法でタイムカード管理をしており、従業員の給与計算などで時間が取られてしまっている方に対して、勤怠管理アプリをおすすめできます。

さらに、レジ業者ではこれからお店を出店する方などにも営業をするため、まだ勤怠管理の体制が整っていない場合に、先手を打って営業をできるため、勤怠管理アプリ代理店を始めるのにはうってつけの職業になります。

・3.卸売業者
卸売業者は食料品や衣料品など様々な商品を扱い、その商品を小売店へと販売しますが、小売店は一度卸売業者に商品を頼むと継続的に関係が続くことが多く、レジ業者と同じくお店の問題点などをヒアリングする機会が多い業種です。

そのため、給与計算やタイムカードの打刻漏れなどの問題点を聞き出し、困っている店舗を見つければ勤怠管理アプリの紹介ができます。

・4.内装業者
内装業者の場合、これからお店を始めたりチェーン店の出店などで、いまだに勤怠管理などの体制が整っていないことがあります。
大まかに店舗の内装が見えてきてから最適な設備や機材を用意するため、内装準備中は具体的なことを決めていない場合が多いです。
内装が済んでからだと既に候補となる業者を絞っている可能性が高いので、その分断られてしまうことも。そうならないよう作業中に内装業者が設備に関する提案をすることで、よりお客様にアプリを提供しやすくなります。

・顧客と接する機会が多い職業なら代理店に向いている
上記では勤怠管理アプリの代理店に向いている職業について職種や具体的なオススメ例などを紹介しましたが、その他の職業でも勤怠管理アプリの代行業者に向いている職業は沢山あります。
特に共通して言えるのは、自社の人だけでなく飲食店やオフィスなどの会社と出会う機会が多い職業です。

クリーニング業も同様にクリーニング先の店舗に勤怠管理アプリをおすすめしやすかったり、電器屋でも店舗に設置作業をする時やメンテナンスを行う際に勤怠管理アプリをおすすめすることができます。

勤怠管理アプリの代理店になる際の注意点

勤怠管理アプリを使えば従業員の勤務状況管理や給与計算が簡易化するため、従業員の多い店舗や会社などではその効果は大きく、業務改善に役立てることが可能です。しかし、個人の飲食店などで従業員の数が1人や2人しかいない場合はそのメリットを感じることが難しいため、極端に従業員が少ない店舗や会社などには勤怠管理アプリをおすすめしにくい点が挙げられます。

・会社のワークスタイルに合っていない場合
飲食店やオフィスワークなど、業務中は店舗の中やオフィスの中だけで主に仕事を行う場合は勤怠管理アプリのメリットを感じることができます。
その一方で業務上、会社に居ることが無く、常に外勤務をしている営業や内装業者などの建築業などでは、休憩と業務の境目があいまいなため、勤怠管理アプリのメリットを感じることが少なく、勤怠管理アプリをおすすめしにくくなっています。

・知識不足により顧客に不信感を与えてしまう
勤怠管理アプリを代行業者として扱う際には、勤怠管理アプリの詳細などを事前に知識として蓄えておくことができますが、適当に把握した状態だと、顧客からの疑問や不安点などについて迅速に答えられません。
それゆえ、顧客に勤怠管理アプリを契約してもらえない他にも、代行業者として活動している自社にも不信感を与えてしまう恐れがあります。

扱いやすい商材である勤怠管理アプリの代行店を始めてよう

頻繁に顧客とコミュニケーションが取れる職業ではおすすめしやすいですが、就業中はオフィスの中にいる職業では営業のチャンスがないため、注意が必要になります。
勤怠管理アプリの代行店には様々な職業が向いており、比較的扱いやすい商材なので、少しでも興味を抱いた時は是非勤怠管理アプリの代行店にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

USENでは、「開業支援サービス」にご協力いただけるパートナー企業を募集しています。
※日本国内に所在する法人及び団体を対象とさせていただきます。

USENパートナー制度 3つの特徴

特徴1 契約金や登録料は一切かかりません!

パートナー登録に費用は一切かかりません。リスクなしでパートナー登録をしていただくことができます。ご紹介案件が成約するごとに手数料で還元致します。

特徴2 パートナー様はお客様をUSENへ紹介するだけ

ご紹介いただいたお客様よりお申込み後、商談・設置からアフターサービスまで一貫して弊社担当が行いますのでご安心ください。

特徴3 音楽放送だけじゃない!紹介アイテムが豊富

USENではお店作りに役立つ20以上のサービスをラインナップ。音楽放送を必ずご紹介いただく必要はございません。貴社にマッチしたサービスをお選びいただけます。

USENパートナー制度 3つの特徴

紹介サービス豊富だから、
専業代理店様にも、
もちろんオススメです!

\ 契約金や登録料は一切かかりません! /

今すぐ問い合わせる

今すぐ問い合わせる